ロジックツリーは万能、自己分析から問題解決まで
こんにちは。お昼休みです。
自己分析は就職するため、働く上でとても重要です。
ご自身が大切にしていること、価値観が発見できます。
まずそれを軸に、何がやりたいのか、何ができるのかを明らかにし、社会が求めていることと重ねて、業界仕事選択の指針にできます。
将来の夢、キャリアプランも描けます。
方法は様々ありますが、一番解りやすく楽しんで取り組める方法がロジックツリーです。
連続就職講座に組み入れ、多角的に分析し、皆様自分軸を見つけ、内定をいただきました。
ロジックツリーはロジカルシンキングの問題解決方法です。
論理の木という意味です。
問題をツリー状に掘り下げていきます。
その原因や解決策を論理的に探します。
就職やお仕事の自己分析への応用は、オリジナルで開発しました。
例えば、バレーボールに長年打ち込んだ方がいます。それはなぜか、なぜ続けられたのか、やりがいは何か、どんな点が楽しいのか、と深く掘り下げていきます。
皆様の大切なこと、価値観が見えてきます。
複数の打ち込んだことで別に行ってください。
逆に苦手なことも分析します。
不向きなことが見えてきます。
自分軸が分かったら、その軸から関連することを書き出していくと、業種職種が見えてきます。
自身の理念に基づいていますので、ぶれない真実が見つかります。
通常のロジックツリーは、欲しい物があるときの要素を分析し、アクションに結びつけます。また上手くいかないことの原因を分析することで改善策へのアクションに結びつけます。
お仕事の問題解決にも役立ちます。
右側に打ち込んだ事を書き、右側に理由を書き、深く掘り下げてツリーを作ってみてください。
自己分析はとても重要ですので、後日youtubeでお話しようと考えています。
またお知らせしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
0コメント